杭基礎を打つ位置をだし杭をはこびます
杭を運び、打設位置に間配ります。
重機に杭をセットします(狭圧など手元に注意!)
杭を綺麗に打ち込む(重機運転手に細目に合図をだす)
杭打ち後に草が生えるのを防ぐためにシートを張ります
下張りをした後で上からシートを重ねて貼ります(二重張り)
杭の周辺や隅にすき間が無いようにシートを綺麗にはる
すき間が無いように丁寧に(すき間から草が出てくる)
杭の周辺に架台を運ぶ
架台を組み立ていきます
パネルを設置していきます(重量1枚20㎏)
パネルを慎重に据える
パネルからケーブルをまとめる
ケーブルを綺麗に架台に固定
ケーブルをバインド線で綺麗に架台に固定
新たな太陽光発電システムが設置されました
パワーコンディショナーは「パワコン」や「PCS」と呼ばれます
系統連系・・・電力会社から電気を買ったり太陽光発電で余った電気を余剰電力として売電する際に電力系統と連携させる仕組みです 今回の発電所は、FIT法での全量売電システムですので、基本的に電力網に発電したすべての電気が送られる事になります。
太陽光パネルで発電した電気は、直流電流のためパワーコンディショナーで交流電流に変換して 電力網に送電します。
株式会社エムケイソルテック 広島県福山市 ☀️産業用太陽光発電システム専門工事店 電気工事士・施工管理技士・募集中です。 #福山市求人 #電気工事士求人 #尾道市求人 #笠岡市求人 #太陽光発電 #太陽光パネル #太陽光発電所 #自家消費型太陽光発電 #自家消費型再生可能エネルギー