およそ1200枚のパネル設置の高圧の現場
草刈り後は整地
転圧機の幅が狭い機種は小回りがしやすく使いやすい
転圧後に杭の位置だしをし杭を配っていきます
杭の位置だしをし杭を打ち込んでいきます
杭の位置出しが正確でないと架台設置に支障がでてきます
防草シートはすき間が無いようにはっていきます
まずは草刈り機とハンマーナイフを使い草刈り
プレートコンパクターを使用し転圧していきます
隅の転圧をプレートで丁寧に転圧していきます
杭を奥から打ち防草シートもおくから貼っていく
杭打ちが終わったら追っかけ作業で防草シートを貼っていきます
杭の打ち込み深度は一つづつ調整していきます
杭の頭に架台をのせてボルトでしっかりと固定していきます
架台の出を調整した後は高さ調整をします
高さを調整が終了したらマーキングをしていきます
架台を固定した後は架台の出を調整していきます
架台の前部、中間部、後部の高さを調整していきます
架台の高さが調子終わったら横段を組んでいきます
パネルを取り付け金具で架台に固定していきます
パネルの設置風景
パネル配線はバインド線で綺麗に固定していきます
しっかりと固定したらマーキングをしていきます
パネル設置あとはフェンス設置をしていきます
フェンス設置、周辺機器の設置も完了しました
系統連系とは正しくは電力系統連系といいます
系統連系には「低圧連系」「高圧連系」「特別高圧連系」の区分があります
高圧連系は50kW以上2MWの設備を連系
フェンスの杭はハンドオーガーと打ち込みで作業をしていきます
パネルや周辺機器の設置後は系統連系の作業です
または系統接続といいます
低圧連系は50kW未満の発電設備を連系
特別高圧連系は2MW以上の設備を連系
株式会社エムケイソルテック 広島県福山市 ☀️産業用太陽光発電システム専門工事店 電気工事士・施工管理技士・募集中です。 #福山市求人 #電気工事士求人 #尾道市求人 #笠岡市求人 #太陽光発電 #太陽光パネル #太陽光発電所 #自家消費型太陽光発電 #自家消費型再生可能エネルギー